酵母が育ちました。
今日、酒粕の酵母が入った容器のふたを取ると
「うわっ」っと一瞬のけぞるほど強いアルコール臭が・・・
このままでいいのか、酒粕酵母くんよ。
ドライイースト+リンゴジュースの方は、甘いリンゴの発泡酒のような香り。
舐めると全然甘くない。
酸っぱい匂いがしないからこちらは成功なのでしょうか。
鶏もも肉を一口大に切って、
ねぎをいれ甘辛く炒めたものを饅頭の具にしてみました。
具が大きすぎたので皮が破れたのと油が多いことが難点でしたが、
おいしかった。
具が甘いので、中力粉300gに対して、砂糖大さじ2杯の皮は、
甘いような気がする。
今回は、具に春雨、みそを追加して、高菜入りとザーサイ入りを作ってみた。
でも、オイスターソースとショウガを入れるのを忘れた。
ダメぢゃん。
味はまだ薄い。
高菜とザーサイは量が少なかったのか、味の違いがよくわからんかった。
春雨は食感よし。
皮は、砂糖の量を増やして、おいしくなった。
試作1回目の煮こごり入りが一番だったけど、
食べるときに熱いスープが出てくるのは危険かも。